Quantcast
Channel: 不妊治療再開★育児の記録
Viewing all articles
Browse latest Browse all 34

トイレトレーニング

$
0
0

保育園はずっと前から、いろいろな形で始まっているトイレトレーニング。
我が家でも、遅いながらスタートしてみました。
3歳5ヶ月になるというのに、完全にとれないオムツ....

少し前から、うん★が教えてくれるようになりました。
なので、家でもダメもとでパンツだけで過ごし、頻繁にトイレに行くようにしています。

うん★は教えてくれるものの、おしっ★は教えてくれない息子...
ただ、オムツをはいていない、お風呂に入る寸前の下半身スッポンポンの状態のときだけは、
教えてくれる....息子。

昨夜も、トイレに行かせるのを忘れていたため...はじめてのパンツに、うん★とおしっ★の両方....涙
半分は私の責任と反省です。

もっと簡単にオムツ離れが出来るのでは?と思っていただけに、なかなかな現状にちょっとストレスです。
まぁ~必死でしているわけでないので、そこまでのストレスはありませんが、
もう3歳5ヶ月....そろそろねぇ~って思います。

自分はもう赤ちゃんじゃない!という息子。
「オムツしてるからまだ赤ちゃんやでぇ~」と説き伏せてみたり、
ちゃんとトイレが出来たらシールを表に貼ったり....と、いろいろとしていますが、
なかなかです....涙

クラスにはまだオムツのとれない子もいるので、息子だけじゃないという安心感もありますが...
あと、幼稚園のようにオムツ離れが条件というのもなく、4月から上のクラスにあがれるのが救いです。

あと、アメリカのご両親が、かわいいパンツを送ってくれる予定なので、
かわいいパンツの魅力で、オムツバイバイできるかなぁ~なんて思ったり....

まぁ~オムツが取れたら取れたで....困ることも。
潔癖症の私は、公衆トイレが苦手。
外で「トイレ~」ってなることの恐怖....
自分なら我慢できても、子供に我慢しろ!なんていえないですしねぇ~

トイレトレーニング、まだまだ続きそうです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 34

Trending Articles