小児科受診
めずらしいことに、今朝は保育園から職場に電話がありました。「38度のお熱がありますが、お迎えはどんなもんでしょうか?」と..ダメといえば預かってもらえるであろう、とても助かる保育園です。ですが、仕事は割りと簡単に早退、お休みが出来るので、息子の不調を理由に帰らせてもらいました。お迎えのまま病院にいこうか?少し様子を見て、夕方の診察に行こうか?と迷い、様子を見ることにしました。帰宅後は元気でしたが、少...
View Article子育て
早いもので息子は今3歳3ヶ月です。 そして、子育ては大変...の一言です。 これで、赤ちゃんとかいたらどうなったの???と思う毎日です。 うん★は教えてくれるようになったものの、まだまだオムツは取れないし 本当に子育ては大変だと思う毎日。 これは、息子が他の子より手がかかるから? それとも、私に辛抱、忍耐力がないから??? と、考えたり。...
View Article日本脳炎の予防接種
そういえば、日本脳炎の予防接種をまだ受けていないことに気づきました。 主治医に相談したところ、成分もかわり安全になり推奨にかわったので、 できるだけ早くに接種してください~といわれました。 してもしなくてもリスクのある予防接種です。 皆さんのお子さんはもう接種しましたか?? 夏のまでに受けたらいいというコメントを見かけましたが… 急がなくてもいいのかな??...
View Article生活発表会
息子にとって2回目の生活発表会がありました。 泣くことはないにしろ、ちゃんとできるのか??と心配していましたが、 始終笑顔で、楽しそうに過ごしていました。 はじめに、園歌を最前列で笑顔でちゃんと歌えました。 リズムには微妙にずれていましたが、体を左右に揺らしちゃんと歌えました。 お遊戯は、はらぺこ青虫で、金曜日の青虫でした。 これもちゃんとするべきことを笑顔でしていました。...
View Articleトイレトレーニング
保育園はずっと前から、いろいろな形で始まっているトイレトレーニング。 我が家でも、遅いながらスタートしてみました。 3歳5ヶ月になるというのに、完全にとれないオムツ.... 少し前から、うん★が教えてくれるようになりました。 なので、家でもダメもとでパンツだけで過ごし、頻繁にトイレに行くようにしています。 うん★は教えてくれるものの、おしっ★は教えてくれない息子......
View Article最近の息子
最近の息子...おしゃべりも上手になり、 「きいてるの?」と聞くと 「きいてるよ!」と言うようになりました。 それなのに、おしっ★は言えない... 困ったものです。
View Article長引くトイレトレーニング
はじめのは遅かったけど、数日でおむつがとれた! になると思っていたのに... なかなかです。 トイレでちゃんとおしっ★もうん★もできますが、 自発的に行きたがりません。 うん★は99%の確率で教えてくれませんが、残念ながら100%でなく、 2回ほどパンツにしてしまい...潔癖症な母は、またまたそのパンツを廃棄してしました。 廃棄パンツ数...3枚 今朝も、そろそろトイレに誘おうと思ってたら、...
View Article新しい悩み
オムツが取れることはうれしいけど、出先での急な 「おしっこ~」や「うん★~」は大変だなぁ~を痛感しています。 出先でのトイレは必ずしもきれいでなく.... え?ここで?という時に、言われると本当に困ります。 特に、自分でも出先のトイレ使用には抵抗があり、極力我慢なんですけどね~ 息子に我慢を強要するわけもいかず... 新たな悩み勃発です。
View Article結果
本日は判定日。 昨夜にフライングの検査をして「陰性」はわかっていたものの... 期限の過ぎた判定薬のため、「もしかして??」と小さな期待を胸に受診... やっぱり「陰性」でした。 陰性の時は、看護婦さんも診察室にいない... たまたまかな?? 今回は、移植前のホルモン値が低いため毎日注射のため受診。 お尻はもう毎日の注射でパンパンに腫れ...かゆくていつもお尻をボリボリ掻いていた......
View Article治療終了
本日、最後の判定...陰性となりました。 しばらくお休みをし、4個の凍結胚とともに治療再開... 1個の凍結胚は変質のため廃棄。 3個の凍結胚を1個づつ3回戻しました。 息子は1回目の治療で授かり、そのせいもあり治療すれば妊娠する...と思っていたのかな?? しばらくお休みしている間は、「もう息子だけでいいかな...」なんて思ったり。 子供の人数は自分だちで決めれるものだと思っていました。...
View Article