突然、携帯電話のSDカードに保存している写真が見れなくなりました。
それも、入れた状態にしていて急に...
読み込めません...みたいなエラーが出るようになったんです。
そして、PCで確認してもデータが見つからず...
空っぽの状態に。
今は、「読み込めません」というエラーもなくなり、新しくとった写真は保存できるのですが、
ここ2年間くらいの全てのデータがなくなりました...涙
2GBのマイクロSDカードだったので、かなりたくさんのデータが保存してありました。
機種変更したときに消えたのかな?と始めは思ったのですが、
壁紙にする写真を検索した記憶があるので、機種変更後もしばらくは普通にデータは見れたと思われます。
ショックです...
携帯のデータも時々バックアップしておかないと危険だと言うことを学びました。
といっても、手遅れですけどねぇ~涙
本当にショックです。
とりあえず、職場のパソコン関係担当の人に一度相談してみようと思います。
以前、息子が消去してしまった写真の復元をしてもらえたので...
ちょっとしたことで(とうか、何もしていないのに...)データが全部なくなるなんてことが
起こりえるとは思っても見ませんでしたので、本当にショックです。
皆さんもどうぞ気をつけてください。